9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2021-10-19 令和3年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-10-19

今後、さらなる女性登用を進める取組としましては、会議を構成している各団体に積極的な女性委員選出をお願いすることはもとより、役職にこだわらず、防災対応力を備えた実務者などにも選出の範囲を広げるお願いなども行いながら、積極的な登用に努めてまいります。以上です。 163: ◯議長山上高昭) 大塚議員。 164: ◯7番(大塚みどり) 内閣府より、都道府県防災会議の例が紹介されておりました。

志免町議会 2020-12-08 12月08日-03号

町長7小 森 弘 美1.防災対応力強化について。(1) 災害対応力強化する女性視点について。  ①町として自主防災組織育成強化防災リーダー育成等を図るものとし、その際、女性参画推進に努めなければならないが、指定避難場所運営における女性参画推進、啓発はできているか。  ②地域防災避難所計画避難所運営マニュアル等の作成に女性視点からの意見が反映されているか。  

大牟田市議会 2017-09-12 09月12日-04号

今後は、さらなる防災対応力向上を図るため、年内に地震・津波を想定した抜き打ちの訓練実施する予定といたしております。 以上でございます。 ○議長境公司)  中原議員。 ◆6番(中原誠悟)  今年度に実施される予定ということでありますが、いざというときのためにも継続的な訓練実施が必要であると思いますので、全ての職員の方を対象とした参集訓練実施していただきますようお願いいたします。 

筑紫野市議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第3日) 本文 2014-12-16

8月22日、豪雨災害後の対応につきましては、議員仰せのとおり、市民避難行動等について課題がございましたので、その後、職員による自主防災組織等対象とした防災出前講座等実施し、市民防災対応力向上に努めております。  また、庁内においても、警戒災害対策本部体制について、市民からの情報入手と同時に、指示、伝達がより迅速となるよう、体制を見直しました。  

大野城市議会 2014-09-16 平成26年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2014-09-16

次の総合防災訓練事業につきましても、平成25年度から安全安心課所管課が変更となった事業で、市民防災対応力向上職員防災技術習得のため、毎年コミュニティ単位実施しております総合避難訓練でございまして、平成25年度は北コミュニティ地区実施した事業でございます。  

大野城市議会 2013-12-12 平成25年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2013-12-12

また、市とともに毎年コミュニティ単位での防災訓練実施しているところでありまして、逃げタオル運動など、東日本大震災の教訓から学んだ取り組みも取り入れ、災害時における防災対応力減災防災意識向上に努めているところでございます。  さらに、避難行動支援者対策といたしまして、平常時から、独居高齢者等の見守り活動を積極的に行ってある組織もございます。以上でございます。

大野城市議会 2013-03-19 平成25年予算委員会 付託案件審査 本文 2013-03-19

次に、総合防災訓練事業は、大規模災害時における被害軽減を図るため、市民防災対応力向上職員防災技術習得のため、コミュニティ単位実施する総合避難訓練で、平成25年度は北コミ実施する予定でございます。次に、春日・大野城・那珂川消防組合分担金は、常備消防に対する大野城市分分担金を計上しております。  81ページをお願いいたします。  

北九州市議会 2011-09-13 09月13日-05号

本市においても既に始まった地域防災計画見直し検討会でも、想定外災害が発生しても被害軽減する減災視点を取り入れるべきとの意見が出されており、検討会の議論により、本市の更なる防災対応力の底上げに期待しているところです。 そこで、2点お尋ねします。 1点目に、さきの自治体災害対応力調査結果を紹介した冊子において、本市取り組みが詳しく紹介されており、市長もコメントを寄せていました。

  • 1